審査はカードローンを申し込む際に必ず必要なものですが、それぞれのカードローン会社や銀行ごとに審査基準は違っています。
そのため、会社ごとに審査の甘さや通りやすさに差が出てしまい、自分の信用情報に自信がない人は甘いところを探すようになります。
しかし、審査があまりにも甘い場合にはふと不安になることも。
今回は、審査が甘いカードローンの安全性とどんなカードローンが危険なのかを紹介します。「カードローンは全般的に怖いのでは?」と利用を躊躇している人も、注意するポイントが分かれば利用しやすくなるかも知れません。
カードローンの審査の必要性とやり方
カードローンの審査は、ローン会社や金融機関などが申し込み者に対して必ず行うものです。これを行うことによって、借り入れの可否を決定し、限度額を決めます。それぞれの会社によって内容や基準が違いますが、審査で会社が見ているところは同じです。
返済できる力を見る審査
カードローンの審査では、申し込みをした人が返済できる能力を持っているかどうかを判断します。そのため、一人ひとりの状況を細かくチェックすることが必要となり、勤務先や勤続年数、勤務形態をはじめ、持ち家の有無や家族構成なども見られることがあります。
また、過去の借り入れがある場合には、その返済の仕方や金融事故の有無などもチェックされ、契約後の返済をスムーズに行ってくれるかどうかを見ます。
過去に借り入れがあったとしても、それだけで審査に影響することは少ないようですが、延滞や多重債務、債務整理の記録が残っていると審査は厳しくなります。
申し込み書と書類確認でチェック
実際の審査は、カードローン会社に提出した書類や入力したフォームを元に行われます。自己申告となりますが、本人確認書類の提示や在籍確認、共有されている信用情報を元に真偽を確認されるため、嘘は通りません。それどころか嘘の申告をすると要注意と見なされて、審査が余計に厳しくなるかも知れません。
カードローンの審査で見られるポイント
カードローンの審査では、カードローン会社が気にしている部分をクリアにしておかないと通りにくくなります。審査で落とされることが多い場合には、信用情報の以下の条件が満たされていない可能性があります。
勤務形態は重要
多くのカードローンでは、勤務形態はとても重視される傾向にあります。正社員や公務員であれば、責任もありますし、一定の収入もあるということで、返済をきちんとしてくれるだろうと推測されます。
しかし、アルバイトやパートなどの正規社員ではない場合には、収入も不安定となり、返済能力が低く見られがちです。もちろん、それだけで審査落ちが決まることはありませんが、勤務形態が安定していないと審査が厳しくなったり、限度額が低くなることはあります。
年収が低くても安定収入を
カードローン審査では、次に収入の安定性を見られがちです。年収が高くても、毎月の収入が安定していないと審査は厳しくなります。
反対に、年収は低くても毎月安定した金額の収入のある人は審査に通りやすくなります。つまり、年収が多少良くても仕事にばらつきのあるフリーランスや個人事業主よりも、安サラリーマンの方が信用度が高い場合もあるということです。特に個人事業主やフリーランスの人の審査が厳しいという会社は多くなっています。
他社借り入れと借り入れ総額は少ない方が○
他社借り入れがある場合には、ポイントは借り入れ件数と総額、さらに返済のスムーズさです。複数の会社で借り入れしていたり、借り入れ総額が多いと審査は厳しくなります。
消費者金融での借り入れには総量規制の制限もありますので、総額で年収の3分の1を借りている場合には審査不可となります。また、返済が滞っている場合には、多重債務で返済が難しくなっている可能性を疑われます。
一般的に、他社借り入れが3社以上あると審査落ちが多くなっているようです。
審査の甘いカードローンは危険度をココでチェック
審査の厳しさや厳しい原因が分かったところで、審査が甘いカードローンの危険度をチェックしておきましょう。甘すぎる業者には裏があるかも知れません。審査はきちんとした理由があって行われているので、それがない場合には不正な業者の可能性もあります。
「審査なし」「無収入OK」の消費者金融はありえない
まずは、「審査なしで借り入れOK」や「無収入の人でも借り入れできます!」といったうたい文句には注意が必要です。審査なしのカードローンはありえませんし、あったとしたら「返済能力がないのに貸付をしている」ということになります。また、無収入の人に融資できる消費者金融カードローンはありません。あったとしたら、総量規制のルールを無視していることになります。
貸金業者の消費者金融が総量規制を無視しているということは、違法の業者ということです。こうした業者の利用は、一時的に助かるかも知れませんが、後で法外な請求をされる恐れやトラブルに発展する恐れがあります。
電話で営業してくる業者には注意を
電話での勧誘や営業をしてくる業者にも甘いルールを見せ付けて借り入れを誘う違法業者が多いものです。全ての電話営業が悪いとは言いませんが、注意は必要となります。こうして自ら営業をかけてきた場合、知らない業者だったら必ず自分でも調べてみて正規の業者であることを確認しましょう。
貸金業者の登録は?
正規の貸金業者は、全て金融庁の登録を受けています。広告や店頭には登録番号を提示する義務を負っているため、これが確認できない業者は要注意です。分からない場合には、金融庁の登録貸金業者情報検索サービスや日本貸金協会の悪質業者の検索サービスなどを使って調べることもできます。
審査が甘いカードローン「まとめ」
審査が甘いカードローンの中には違法業者や悪質な業者もあるようですが、クリーンな正規業者の中にも審査が柔軟で、比較的通りやすいカードローンはあります。
悪い業者を見抜くポイントを押さえることで、安全により快適に審査を受けることができるでしょう。あまりにも甘すぎる話には乗らないように、こちらからも「審査」をするつもりでチェックすることが大切です。