> >> クレジットカードの審査のポイント

クレジットカードの審査のポイント

クレジットカードを新しく作りたい場合には、必ずその前に審査に通過しなければいけません。クレジットカードの審査は、カード会社によって多少の厳しさの差がありますが、基本的なポイントを押さえておくことで比較的スムーズに審査を終えることができるでしょう。

審査通過のポイントとなるクレジットカード会社が注目する点や申し込みで注意すべきことを紹介します。

クレジットカードの審査書類で見られるポイント

クレジットカードの審査は、最初に自分の情報を申込用紙に記入して、カード申し込みを行うことで開始されます。最近では、インターネットからの申し込みもできますが、その場合でもフォームに従って入力する内容は同じです。

ここはクレジットカード会社とあなたとの最初の出会いとなります。申込書類は書かれている内容も大切ですが、あなたの印象を裏付けるために「書き方」も見られているかも知れません。書類で見られるポイントをしっかりと把握して、マイナスポイントを付けられないように記入してみましょう。

正しく全ての項目を埋めることが必要

クレジットカードの申込の際に求められる情報としては、以下のようなものがあります。私たちはクレジットカードを作る場合、カード会社の審査を受けますが、審査の基本となる情報がこれらの項目です。


・職業
・勤務先
・雇用形態
・勤続年数
・年収
・家族構成
・住居形態
・借入額

書面にしても、インターネットのフォームにしても、割と多くの情報を書き込まなければならず、面倒に感じる人もいるでしょうが、これらの情報をもらさずに記入することが大切です。こうした書類がきちんと書かれていないと、カード会社にいい加減な人ではないかと思われてしまいます。クレジットカードはその人の信用によって後払いのショッピングやキャッシングを行うことが出来るものです。申込の書面もきちんと書けないのでは信用を疑われても仕方ありません。

信用情報のチェックで嘘をついてもバレる

個人情報を書かなければいけないのはともかくとして、審査が行われることから不利な情報をカード会社に知られるのを怖がったり抵抗を感じたりする人もいます。特に以下のような情報に不利な条件が在る場合には、つい自分に有利なように嘘を書きたくなることもあるでしょう。


・雇用形態
・勤続年数
・年収
・借入額

確かにこうした情報は審査で重視されるものですが、状況によってはこれらの情報はカード会社が独自に調べて知ることができます。そのため、嘘を書いたとしても結果的にバレてしまい、余計に不利になってしまうかも知れません。

クレジットカードの審査では、カード会社は信用情報を共有する機関に照会して、その人の個人情報を確認しています。過去にカード利用や携帯電話の端末購入などがあった人は特に、嘘は通らないと認識しておくことが大切です。

クレジットカードの信用情報の審査で重視されるポイント

クレジットカードの審査では、信用情報機関で個人の情報を照会し、申込書などと合わせて信用リスクを判断します。つまり、「この人は使ったお金を返済してくれるか」をチェックします。

このチェックはスコアリングによって行われ、それぞれの情報をポイント化して、機械的に判断されるようになっています。ほとんどの審査は自動化されており、コンピュータが統計学的に信用を判断します。審査では主に以下のことを重視してスコアリングされているようです。

家族構成や住居形態

家族構成や住居形態、さらに居住年数など、かなり個人的な内容にも思えますが、これらはその人が安定して生活しているかどうかを見ることができます。家族がいたり持ち家に長く住んでいたりすれば、(砕いて言えば)夜逃げの心配などが少なくなります。

また、持ち家であれば、返済が難しくなった時の担保にできるとも考えられます。(クレカやキャッシングは無担保ローンですが、回収できない時に裁判で差し押さえることはあります)

過去の利用実績と返済実績

過去の借金やクレジットカード利用などの履歴は一定期間、全て信用情報機関に記録されます。もちろん現在の利用残高も同様です。

これらの履歴はスムーズな返済と安定的な利用をしていれば、良い実績として審査の際に高く評価されます。ただし、高額な残高が残っている場合には返済リスクや総量規制のルールによって審査落ちしたり、利用額を減らされる可能性もあります。

クレジットカードのショッピングは総量規制が関係ないものですが、キャッシング枠に関しては貸金業法に則って総量規制が適用されます。

過去の延滞情報

クレジットカード審査では過去の延滞情報はかなり重要視されます。審査落ちのリスクとしてはもっとも高いといっても良いでしょう。延滞情報は信用情報機関で記録されており、延滞している間と返済完了から5年以内の期間残ります。

そのため、過去5年以内に延滞をした人はほとんどのクレジットカード会社から厳しく審査され、審査落ちの可能性も高くなります。気になる人は情報機関に直接情報の開示をして、確認することが可能です。

年齢の高いスーパーホワイトは注意

クレジットカードの審査では、間違った使い方や過去の借り入れの失敗などを重視しますが、反対に全くカードを使った記録のない人も注意を向けられることがあります。カード履歴が全くないことを「スーパーホワイト」といい、特に年齢の高い人は慎重に審査されがちです。

年齢が高いのにカード履歴がないと、その人は過去に金融事故などでカードを作れない状態が続いていたのではないかと考えられます。最近ではカードを一枚も持たない人が減ってきているため、全く履歴がないのはおかしいと見られることがあるのです。

実は審査申し込み回数も見られている

クレジットカードの申込では、意外な点も見られています。クレカやカードローンなどの申込をすると会社は信用情報機関に情報照会を行いますが、その照会した履歴も記録として残っています。その履歴が複数あると、申込ブラックとして注意が向けられることがあります。

履歴は半年残るため、半年の間に何件も申込をすると履歴が残り、あちこちで審査を受けていることで「お金に困っているのではないか」と判断されがちです。そのため、カード申込は複数社同時に行うのを避けた方が良いでしょう。

キャッシング枠はショッピングとは別に審査

クレジットカードには、お買い物ができるショッピング枠とカードローンのように現金を借りられるキャッシング枠があります。ショッピング枠は割賦販売法、キャッシングはカードローン同様に貸金業法によって定められています。

クレジットカードの審査はショッピングとキャッシングで別に行われ、審査に通ったからと言ってどちらも使えるとは限りません。ショッピング枠の審査は比較的通りやすい傾向ですが、キャッシング枠は通らないことや少額になってしまうことがあります。

クレジットカード審査のポイントを見極めて正直に申込を

クレジットカードの審査では、重視されるポイントがいくつかあります。そこに問題があると審査落ちのリスクとなるため、自分で回避できることはしっかりと対策を行いましょう。特に申込書の不備は誰でも防げるリスクです。

また、クレジットカードを作る時に審査でつまずかないためのチェックも重要ですが、カード審査で重視されている点において自分の状況を知ることも大切です。過去の履歴など信用情報に不安があることが分かったら、慌てて申し込まずに、まずは審査通過しやすい環境を作ることも考えましょう。

※その他、クレジットカードの審査については以下に詳しく記載しています。
クレジットカード審査のチカラ - おすすめクレカは?落ちる理由は?
クレジットカードの審査関連の情報はかなり詳しく記載していますので、審査が不安な方や審査落ちの理由などを知りたい方はどうぞ。

カードローン

借入の基礎知識

消費者金融